財団法人設立60周年記念式典・祝賀会を開催しました

京都古文化保存協会は、6月25日(水)に京都東急ホテルにおきまして財団法人設立60周年記念式典・祝賀会を開催しました。

式典には、京都市長の松井孝治様をはじめ、文化庁、京都府、京都府教育委員会など文化財関係団体のみなさま、日頃よりお世話になっている関係各社のみなさま、そして協会の会員である寺社等の文化財所有者のみなさま、約130名の方々にご臨席賜りました。

京都古文化保存協会は京都府下の国宝・重要文化財・名勝・史跡等の文化財所有者約370会員を以って構成される文化財保護を目的とした団体です。
昭和23年12月16日に結成、昭和40年3月19日に財団法人として設立され、平成23年9月1日に公益財団法人に移行し、今年で財団法人設立60年を迎えるにあたり上記の通り記念行事を開催しました。

弊会は京都府下の古文化財の維持保存ならびにその文化的活用を図りながら文化財保護に寄与することを目的として、今後も文化財所有者の想いや立場に寄り添うことはもちろん、国民共有の財産である文化財を未来に向けて継承していく活動を行ってまいります。

ご出席いただきましたみなさまには改めまして感謝を申し上げますとともに、今後とも文化財愛護へのご理解、弊会へのご支援・ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。